ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月30日

ティエラ

前回までは我が家のペグを紹介しましたが
今回は我が家のサイトを紹介します。



写真のように、テントは昨年よりオガワのティエラを
使用しています。
(天井にベンチレータのない初期型です)



内部はこのような感じですが、初秋まではタープの下で
過ごすため、リビングの向かって左にコンテナケース等
右に親父のベットを設置するのがパターンとなっています。

ティエラ以前は、スノーピークの初期型のランドブリーズ4(SD-104)
を使用していましたが、4人では内部が手狭なのと、天井高が低く
腰が痛くなるので、今後のことを考えティエラを選びました。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II/ナチュラムオリジナル ティエラII専用サイドラックプレゼント!
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II/ナチュラムオリジナル ティエラII専用サイドラックプレゼント!







タープは、あまりメジャーではありませんが、アウベルクラフトの
スターウィング2というものです。
(以前は、スノーピークのヘキサLを使用していましたが、ティエラ
とのレイアウトを考え変更しました)

アウベルクラフトオリジナルタープスターウィング2 0929祭10

これがちょうどティエラの幅にピッタリで、うまい具合にレイアウトできます。
(サイトのレイアウトがかなり縦長になってしまいますが、使い心地は非常に
良いです)

欠点としては、タープが緑色のため、タープの下のものが全て緑色に見えてしまう
ことでしょうか。

ティエラ(ティエラⅡ)ユーザーにはお勧めのタープだと思います。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープレクタDX
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープレクタDX








オガワからもこのようなタープが出ていますが、雨天時の雨水の流れ方を考えると
使いにくいのではと思っています。
(有効面積は多少広いとは思います、夏用にはシールドなので良いかもしれません)  


Posted by 出戻りキャンパー at 01:00Comments(0)ティエラ

2006年09月29日

ペグの収納

前回の続きですが、今回はペグの収納についてです。

以前は小さめのコンテナBOXにバラバラと入れていたのですが、昨年からは



こんな感じで収納してます。

これはオガワ製のケースで

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ツールケース
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ツールケース







このようなものなのですが、クルクルっとまとめると



こんな感じで収納できます。

もともと、きちっと収納するのが好きな性格のようで、コレを利用してからは見た目すっきりで
満足してます。


タープのメインに使用するペグは長すぎるので収納ができないため、メインに使用するペグだけ

スノーピーク(snow peak) ペグ・ハンマーケース
スノーピーク(snow peak) ペグ・ハンマーケース







ハンマーと共にこのケースに収納してます。
(ソリステはあまり入れすぎると重くなってしまうので程々がいいと思います)  


Posted by 出戻りキャンパー at 01:00Comments(0)キャンプ道具

2006年09月28日

第1回は・・・

はじめまして、出戻りキャンパーです。

キャンプ暦自体は長いのですが、途中数年間中断していました。
一昨年より本格的にキャンプを復活させたので、今まで集めた物を
色々紹介したいと思います。

三日坊主で熱しやすく冷めやすい性格ですが、週イチ以上の更新を
目指しますのでよろしくお願いします。

ということで、記念すべき第一回はキャンプの要、ペグを紹介します。
我が家では、発売当初より、スノーピークのソリッドステーク各サイズを使用しています。



上段は一部で販売されているクロームメッキされたものです。
(クロームメッキの実物は銀色です)

スノーピーク(snow peak) クロームソリッドステーク30
スノーピーク(snow peak) クロームソリッドステーク30










クロームメッキ仕様は多少値段が張るものの、使用後の錆び方が違います。
(後のメンテが楽です)

肝心の使い勝手ですが、整備されたオートキャンプ場であれば非常に
使用しやすいと思います。

ただ、あまり過信すると強風時に抜けてしまった時、ペグが宙を舞う可能性もあるので
ご注意くださいね。

写真にあるノーマルの黒のほうは、識別と回収時に目立つように赤のペイントマーカーで
塗装しています。

次回はこのペグ各種の収納方法をご紹介したいと思っています。  


Posted by 出戻りキャンパー at 09:09Comments(0)キャンプ道具